Subscribe to this list via RSS Blog posts tagged in game programming
Delphi用の新しいマルチスレッドライブラリ(darkThreading) この記事は、Craig ChapmanによるA new mutlti-threading library for Delphi. (darkThreading)の抄訳です。 ご存知の方もおられるかとおもいますが、私は、過去2〜3ヶ月間、Delphiの新しいビデオゲームエンジンの開発に取り組んでいました。また、その要求にたくさんの時間がかかりました。そのため、しばらくblogを投稿できませんでした。しかし、ゲーム開発プロジェクトの中で、別のものをDelphi用のオープンソースライブラリとしてリリースすることができました。darkThreadingを紹介したいと思います。   Introduction 多くのマルチスレッドまたは並列プログラミングライブラリは、タスクモデルを採用しています。このようなモデルでは、メインスレッドはいくつかのタスクを準備し、それらを実行するスレッドプールにスローします。ほとんどの場合このモデルを採用し非常にうまく機能しますが、理想的ではない場合もあります。ゲームエンジンプロジェクトはそのようなケースです。 ビデオゲームエンジン...
It was Japan's Webinar Tutorial Series 2 last times. Webinar Tutorial Series 2 of Japan was the last time yesterday. The series 2 is 9 times in all. In the ninth time, I made a simple game using C ++ Builder. is a simple "noughts and crosses". source code is here. https://github.com/mojeld/embarcadero_noughts_and_crosses/tree/master/marupeke_cpp The comment in Code contains Japanese. so please translate.  ...
【DELPHI STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 第8回 ‟作ってみよう„ Delphiの部[JAPAN] Delphi Starter Edition チュートリアルシリーズ  シーズン2 第8回 「作ってみよう」Delphiの部   2017年1月23日より 「Delphi / C++Builder Starter チュートリアルシリーズ」 シーズン2、全9回、3月27日まで、毎週月曜日、Delphiパートが 17時00分~17時20分、 リアルタイム放送スペシャルコンテンツが5分~10分、C++Builderパートが 17時30分~17時50分の時間割でお送りしています。 無料でダウンロード & 利用できる開発環境のDelphi / C++Builder Starter エディションを使用して、プログラミング言語のDelphi (Object Pascal ), C++の基礎を学ぶオンラインセッションです。 [第8回 「作ってみよう」Delphiの部] アジェンダ ねらい 第1~7回までの機能を使った Delphi(FireMonkey) プログラム 実施内容 三目並べゲーム 今回の第...

Posted by on in Blogs
Embarcadero Japan, BGM for free Shooting game We created a tutorial video at the end of last year. That is as a tutorial series 1. Series 1 is for the purpose of making a simple game. It made the game music at the same time in that. Fujii is in charge of game music. All music was created by him. (By the way Fujii is the country manager of Japan.)  

Posted by on in Programming
Deutscher Computerspielpreis / Delphi Games Delphi (und natürlich auch der C++Builder) eignen sich ja auch hervorragend zum Entwicklen von Spielen. So sind doch schon einige Spiele oder Game-Engines in Delphi geschrieben und lassen sich gut erweitern oder als Idee aufnehmen. Das kann man als Hobby betreiben, oder auch einfach mal so testen. Einige Beispiele von mit Delphi erstellten Spielen / Erweiterungen: https://github.com/EmbarcaderoPublic/DelphiArcadeGamesC++: https://github.com/EmbarcaderoPublic/CppArcadeGamesDas sind gute ...
【Delphi / C++Builder Starter チュートリアルシリーズ】 第10回 ‟シューティングゲーム スコアとゲームオーバーを付けよう„ [JAPAN] 【Delphi / C++Builder Starter チュートリアルシリーズ】 第10回 ‟シューティングゲーム スコアとゲームオーバーを付けよう„ 10月24日より始まりました 「Delphi / C++Builder Starter チュートリアルシリーズ」。全10回、12月26日まで、毎週17時より30分間で、無料でダウンロード&利用できる開発環境のDelphi / C++Builder Starter エディションを使用して、ゲームを作るまで一通り、セミナーを実施してまいります。   なお、前回および初回分の内容に関するブログ記事は以下のリンクからお読み頂けます。 << 第9回 ‟シューティングゲーム 敵を攻撃しよう„  << 第1回 ‟無料で始めよう アプリ作成„    [アジェンダ] スコア表示 プレーヤー / 敵の爆発 ゲームオーバー画面   [開発環境インストール]  [Delphi / C++Builder Starter ...
A Cool Parallax Starfield Simulation Using FireMonkey There is nothing like writing demo projects. Whenever I see an interesting piece of code, does not really matter in which language, I'm thinking about moving it to Delphi. Delphi XE2 is all about cross-platform and mobile development, so "moving to Delphi" specifically means for me these days "moving to Delphi iOS mobile app". Every framework and every language is different, so at one level it is about understanding syntactic difference between programming languages, and at the other level it...

Posted by on in Blogs
XNA Tutorial 1 translated to Delphi Prism There was a couple of interesting comments to my question regarding options for writing games in Delphi. The XNA Game Studio 3.0 online documentation contains tutorial projects. I thought it would be cool to create a Delphi Prism version of "Tutorial 1: Displaying a 3D Model on the Screen". This means translating from C# to Oxygene, the programming language used by Delphi Prism, which is very similar, but in some respects different, from Delphi (or "Object Pascal") language used in Delphi 200...

Posted by on in Blogs
Writing games with Delphi. Ideas? How would you approach creating a game with Delphi? I keep playing with Delphi Prism and recently downloaded XNA Game Studio 3.0. It installs very nicely into Delphi Prism. I wonder what is the most commonly used software for creating games that will run on Windows, but also game consoles like Wii, XBox and Playstation and portables like Nintendo DS. Do you remember "Prince of Persia" computer game for DOS? It was so fun and challenging to get through all 12 levels in just 1 hour. Have you...
  • Page :
  • 1

Check out more tips and tricks in this development video: