Subscribe to this list via RSS Blog posts tagged in 10.2.3

Posted by on in Tools
RAD Studio での iOS 12 対応 この記事は Sarina DuPont による Targeting iOS 12 with RAD Studio の抄訳です。 今週初めにAppleはiOSの最新リリースであるiOS 12をリリースしました。私たちは10.2 Tokyo Release 3と10.3 Carnival BetaでiOS 12をテストしています。
Posted by on in Tools
Targeting iOS 12 with RAD Studio Earlier this week, Apple released the new version of iOS, iOS 12. We’ve been testing iOS 12 with 10.2 Tokyo Release 3 and the 10.3 Carnival Beta.  What we support with RAD Studio 10.2.3 today: Building applications that can run on iOS 12 devices using the iOS 11 SDK and Xcode 9.x The new SDK and Xcode version are not supported at this time.   What we plan to support for the new iOS 12 with RAD Studio 10.3: Targeting iOS 12 devices using the iOS 12 SDK and Xcode 10 ...

Posted by on in UI
Introducing FireMonkey Stencils Last week, we released the FMX Stencils pack. The FireMonkey Stencils pack was designed to enhance communication between designers and developers who are building multi-device applications using the FireMonkey framework in Delphi, C++Builder and RAD Studio.   One of the challenges for designers in an application development cycle is understanding the breadth of UI components and styles available in the FireMonkey framework. We addressed this by providing visual assets that match the UI co...
デッドラインアプローチ:Googleの新しいAndroid APIレベル26要件 この記事は、Sarina DuPontによるDeadline Approaching: Google’s new Android API level 26 Requirementsの抄訳です。   [追記:10.3 Carnival Betaでは新しいAPIレベル要件に適合したGoogle Play Store向けのビルドが行えます。アップデートサブスクリプションが有効なお客様が 10.3 NDA Beta に参加するための招待を受けていない場合は、エンバカデロ・テクノロジーズまでお問い合わせください。] 開発したアプリケーションをAndroid向けにビルドしておらず、またAndroid向けのリリースを予定していない場合は、今後予定されている Google Play ストアの要件を気にする必要はありません。アプリケーションが少なくとも Android 8.0 (APIレベル26)をサポートする新しい Google Play の要件をどのように満たしているかをご存じですか? Android 向けのアプリを開発している場合には、下記の日付が重要です。
Deadline Approaching: Google’s new Android API level 26 Requirements [Update: With the 10.3 Carnival Beta, you're now able to target the Google Play Store to meet the new API level requirement. If you're a customer active on Update Subscription, contact your sales representative if you haven't received an invite to join the 10.3 NDA Beta.] If you’re not currently building for Android and your team doesn’t have plans to target Android in the near future, you can disregard this upcoming Google Play Store requirement. Do you know how you will meet the new Google P...

Posted by on in Blogs
Новая сборка 10.2.3 Пользователи Embarcadero привыкли, что расширение возможностей, выпуск новых версий также сопровождается исправлением очередной порции багов и недочетов из списка на Quality.embarcadero.com. Это связано с выпуском новой сборки дистрибутива - проверки, упаковки и размещении на сайте сразу двух вариантов инсталлятора - WEB и ISO. В связи с выпуском новой редакции Community Edition оба этих дистрибутива также были обновлены, несмотря на то, что версия продуктов осталась той же - 10.2.3. С момента ...
RAD Studio 10.2.3 コード補完(及びiOS 11.3 対応)のパッチ この記事は、Marco CantuによるRAD Studio 10.2.3 Delphi CodeInsight (and iOS 11.3) Patchの抄訳です。 ここ数ヶ月間で、コード補完でいくつかのバグ(再現可能なケース)を調べることができました。そして、コード補完などのいくつかの修正を行いました。クリティカルな部分では、開発者がジェネリックメソッドをオーバーロードするケースに関係していました。いくつかの修正は次のメジャーリリースの一部となりますが、その一部は10.2.x製品で利用可能になり、このパッチに含まれています。問題の1つは、カスタマーから報告を頂きましたコンパイラの問題です。 弊社で、先月リリースしたiOS 11.3パッチをさらにクリーンアップし、PAServerに新しいコンパイラサポートを組み込むことを決めました。従って、私たちはiOSの修正とコード補完の修正を一度にマージすることに致しました -- 部分的にパッチを当てて不安定なシステムにならないようにします。 ダウンロードは、アップデートサブスクリプションユーザーに対してご利用可能です: ...
Jump start your IoT solution with ready-to-use components Whether your interest in IoT is for fun projects at home, or you’re trying to harness IoT capabilities to capitalize on the growing industry, it can be intimidating to get started. Building multi-device applications that leverage devices that have standard and non-standard profiles, services and characteristics usually requires a significant amount of upfront research and development. With RAD Studio, and our library of IoT device components (which we call ‘ThingConnect’), we make the process of connecting to an IoT component extremely easy.
C++ FireMonkeyで綺麗なUIを作成する:アプリテンプレート この記事は、David MillingtonによるCreating great UIs with C++Builder and FireMonkey: app templatesの抄訳です。 FireMonkeyはアドバンスドなUIツールキットで、美しいレイアウトとデザインが可能です。このフレームワークを利用することで、美しいインターフェースを作るのがいかに簡単にかをご確認いただけると思います。FireMonkeyとC++を使って18個のExample UIテンプレートを紹介しました。これらで、great-lookingなアプリを簡単に作成できます。 これらのUIテンプレートは、[GetIt パッケージマネージャー]で入手できます。ダウンロードして自身のインスピレーションやレイアウトに使用することができます。 追加したテンプレート: Login screens(ログイン画面) Home screens(ホーム画面) User profile screens(ユーザープロファイル画面) Settings pages(設定ページ) Sign up scr...
Delphi用の新しいマルチスレッドライブラリ(darkThreading) この記事は、Craig ChapmanによるA new mutlti-threading library for Delphi. (darkThreading)の抄訳です。 ご存知の方もおられるかとおもいますが、私は、過去2〜3ヶ月間、Delphiの新しいビデオゲームエンジンの開発に取り組んでいました。また、その要求にたくさんの時間がかかりました。そのため、しばらくblogを投稿できませんでした。しかし、ゲーム開発プロジェクトの中で、別のものをDelphi用のオープンソースライブラリとしてリリースすることができました。darkThreadingを紹介したいと思います。   Introduction 多くのマルチスレッドまたは並列プログラミングライブラリは、タスクモデルを採用しています。このようなモデルでは、メインスレッドはいくつかのタスクを準備し、それらを実行するスレッドプールにスローします。ほとんどの場合このモデルを採用し非常にうまく機能しますが、理想的ではない場合もあります。ゲームエンジンプロジェクトはそのようなケースです。 ビデオゲームエンジン...

Check out more tips and tricks in this development video: