Delphi / C++Builder でサポート対象となるオペレーティング システムとデータベースの一覧 [JAPAN]
Delphi / C++Builder でサポート対象となるオペレーティング システムとデータベースの一覧
エンバカデロのDocwikiには、オペレーティングシステムの対応バージョンを一覧にした対応した「Platform Status」wikiがあります。また、最近、データベース接続ミドルウエアであるFireDACでサポートされるデータベースバージョンの一覧も作成されました。
こちらのプラットフォームステータス ページは Marco Cantu のブログによると、去年(2016年)から追加されている模様。
OSサポート一覧ページも、データベースサポート一覧のページも比較的新しいDocwikiページで、開発者にとって必要な対応バージョン情報がまとめらているので、その閲覧方法などご紹介します。
プラットフォームサポートページ (対応OS情報ページ)
プラットフォームのメインページはこちら。
URL : http://docwiki.embarcadero.com/PlatformStatus/ja/メインページ
ちょっとわかりにくいですが、Dockwikiのトップページの下記赤いマークの「Platform Status]のリンクをクリックしても到達できます。

このページでは、各RAD StudioのバージョンでサポートされているOSのバージョン一覧と、リリースされたオペレーティングシステムに対するアップデートおよび修正、回避策に関する情報や、不具合情報がリストアップされています。
こんな感じです。

既知の問題の回避策についても、こんな感じで記載されています。

最新のiOSバージョンに対して、最新のXcodeを使って何度やってもデプロイできない…。なんでドはまりをする前に、相性問題・不具合がないか一度ご確認ください。(申し訳ございません…)
FireDAC データベースサポートページ
RAD Studio各バージョンで公式にサポートされる、FireDAC接続対象のRDMBSのバージョンをリストアップした新しいページが追加されました。
FireDAC データベースサポートのページはこちら
URL : http://docwiki.embarcadero.com/Status/en/FireDAC_Database_Support

まだ追加されたばかりのページで情報は少ないですが、今後、OSサポートのページ同様に、既知問題や回避など情報が追加される予定とのこと。