【告知】データベースアプリケーション開発セミナー (5月30日開催)[JAPAN]
5月30日、エンバカデロ 飯田橋セミナールームにおいて、「データベースアプリケーション開発セミナー」を開催いたします。
今回の 5月30日分のセミナーは早々に満席となってしましたゆえ、次回、7月6日(木)に第2回を開催することを決定しています。受講をご希望の方、興味のある方、お早めにお申しみください。受講は無料です。
セミナー詳細Webページ、お申し込は下記のURLより:
http://forms.embarcadero.com/latest-dbapp-seminar
開催概要
セミナー「モバイル、クラウド、IoT時代にどう立ち向かう?これからのDBアプリケーション開発」 主催: エンバカデロ・テクノロジーズ 日程: 2017年5月30日(火)16:00~18:00 (15:45 受付開始) 会場: エンバカデロ飯田橋オフィス セミナールーム(東京・飯田橋) 参加費: 無料(事前登録制。下記のページよりお申し込みください) * セミナーホームページ:http://forms.embarcadero.com/latest-dbapp-seminar
このセミナーで学べること
IoT、マルチデバイス... 多様な環境で利用するデータベース
デスクトップやクライアントサーバーが一般的だったデータベースは、今やモバイルデバイスやIoT、クラウドまで、いたるところに存在するようになりました。さまざまなDBが存在する今、ユースケースに合致するDBは何か、どんな使用法が最適かを学びます。
クロスプラットフォーム開発を意識したデータアクセス手法
多様な環境で利用されるデータベースをアプリケーション開発の観点から考察。サーバーサイドだけでなく、モバイルデバイス、IoTなど、新しいデバイスからのDBアクセスをどのように実装するべきか?クロス開発を意識した効率的なDBアクセス手法を学びます。
効率的なデータアクセス実装の実演
クロス開発データアクセスの具体例としてRAD Studioに搭載されたFireDACフレームワークを紹介。複数データベースへの共通アクセスを実演します。低コストで効率的に開発、保守ができるそのポイントを、クライアントサイト、サーバーサイドの双方で解説します。
プログラム
セミナーでは、以下のテーマでお送りいたします。
- 16:00~17:00 最新のデータベースとアプリケーション開発の関係
データベースの多様化だけでなく、クラウドの活用も進んでいる今、デスクトップアプリケーション加え、C/Sや多層構造によるアプリケーション開発へと広がりを見せています。同時に、モバイル対応やIoTの活用により、アプリケーションも最新技術への対応を求められるようになりました。そこで、このセッションでは、最新のデータベースにはどのようなものがあるのか、加えて、アプリケーション開発ではどのように対応していけるのか、エンバカデロの開発ツールを利用した開発例と共に解説します。
- 17:00~18:00 アプリケーション開発を実際にみてみよう
データベースが違うことによって、アプリケーション開発はどのように変わるのでしょう。データベースと開発ツールの組み合わせによっては、開発工数が大きく変わることがあります。またデータの保管先の選択肢もオンプレミス環境だけではなく、クラウドを利用するケースも増えてきています。このセッションでは、Oracle、SQL ServerのようなRDBMS、さらにクラウドなどに接続するアプリケーションを、エンバカデロの開発ツールを例にスムーズに開発する方法をご紹介します。